2号記事紹介:亜細亜買付列伝(1)はるばる屋

はるばる屋

西域諸國民藝品處 はるばる屋 http://www.harubaruya.com/

西域諸國民藝品處 はるばる屋
店主 加藤一郎

まだ当時、日本ではヒッピーという言葉があまり知られてなかったなあ。学生時代に山登りをしてたからアルプスが見たくてヨーロッパに行ったんだ。当時は1ドル=360円の固定だったけれど、途中で変動制になってね、バイトして稼いだドルが減っちゃって「しまった、換えとくんじゃなかった!」とかね。そのうちヒマラヤも見たいし、物価も安いからアジア経由で帰ろうと思って、ヨーロッパに別れを告げようと最後に大好きだったスペインに行ったらマドリッドのユースで仲間が出来て、みんなで金を出し合って400ドルで車を買って陸路でネパールへ向かったんだ。向こうじゃ車が高く売れるらしいぞ、って聞いていたから。当時、ロンドンからカトマンドゥーまでのバス旅行「マジック・バス」なんていうのがあったしね。ところがアジアに向かう前にモロッコで正面衝突して計器やヒーターは壊れてドアは片方開かなくなるし。それでもアフガニスタンまで行ったらこっちの斜線を走って来たトラックが避けようとして雪道で滑ってまたぶつかって。ちょうど印パ戦争が始まって陸路では行けなくなって、仕方なくアフガニスタンで車を売ったんだけど250ドルにしかならなかったなあ。

以下、本誌2号をご覧下さい。

お知らせ
ライターやマッチに頼らず30秒で火を起こす! 関根秀樹氏(和光大学講師)による「J-one」体験ワークショップ原始力で火を起こそう!を2012年2月4日(土)、和光大学で行います(「J-one」第2号+材料費・食費:2500円)。詳細は、情報ページをご覧ください。ご興味湧く方は、ぜひ予定を空けておいてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「J-one」次号発行の為に年間購読サポート会員募集中!
年4冊+送料で2720円(7号より600円×4冊。メール便80円×4回:ゆうちょ銀振込)

本誌定価600円の内、福島支援に役立てて頂けるよう1部100円の活動支援金を設定しています。「J-one」編集部までメールにてお問い合わせください。
また、本誌販売にご協力頂ける方、協賛公告のスポンサー(ひと口5000円〜)も募集しています。ご協力をお願い致します。

取扱いショップはこちら
オンライン決済+メール便速達をご希望の方、下記提携ショップをご利用ください。
ヤフー!ショッピング取り扱いページ(Tポイント獲得・利用可)
楽天市場取り扱いページ(スーパーポイント獲得・利用可)

「J-one」トップ・ページへ
facebookのJ-oneページもよろしくどうぞ。 http://www.facebook.com/J.one4U

J40-40-01

「J-one:ジーワン7号」(600円・40頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン6号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン4号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン3.11号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one:ジーワン2号」(500円・32頁)詳細を見る。