カテゴリー別アーカイブ: バックナンバー

「J-one」4号、好評発売中!

J-one vol.4

ネット注文ページを見る

おまたせしました。「J-one(ジーワン)」4号が年内に刷り上がり、年明け2013年1月から販売開始となります。

→取り扱い店
楽天市場ヤフー!ショッピング
にてポイント利用。

KART

 

4号の第1特集は「ふくしま子ども保養作戦」として、放射能や仮設住宅等のストレスから福島の子供や家族を守るべく県外ないし首都圏並みに線量の低い福島県内で行われた保養プログラムを3つ、東京都「ふくしまっ子リフレッシュin世田谷」、石川県「福島キッズ・キャンプin小松」、福島県内「西会津ワクワク子ども塾」の活動を取材しました。

第2特集は「未来への医師」と題して、医師の立場から脱原発の声をあげている石川県保険医協会が主催するシリーズ講演会「原発・いのち・みらい」小出裕章講演会報告と、ドイツ放射線防護協会会長や核戦争防止国際医師会議ドイツ支部に属する研究者がまとめた論文集『チェルノブイリの恐ろしい健康被害 原子炉大惨事から25年の記録』を翻訳した原発の危険から子どもを守る北陸医師の会を紹介。
そして、「イラクからのメッセージ 小児がんを乗り越えて」では、劣化ウラン弾の被害で小児がんが急増するイラクから小児癌専門医と小児白血病を克服した女性が2012年9月に来日した報告会のレポート。

連載企画「音楽から世界へ祈りを」では、オーストラリアより毎年来日ツアーを行っている亡命ティベット人歌手テンジン・チョーギャル氏にインタビュー。
新企画として、福島で音楽パーソナリティーとして活動するナシモンの案内で「ナシモンの ふくしま軽音楽部」がスタート。第1回目は、いわき市をベースにインディーズCDデビューを果たしたnotice itが登場。
「J-one」3号で活動をサポートしてきた相馬高校放送局の追跡取材では、演劇作品「今 伝えたいこと(仮)」の石川・京都・宮城上演ツアーの様子や、2年生が制作したテレビ・ドキュメント作品「Girls Life in Soma」等にフォーカス。
各記事詳細は追って、アップしてゆきます。
本誌取り扱いショップにてお求めください。

「J-one」4号(A4変形/カラー32頁/オフセット印刷/定価の内100円が福島支援活動費となります)→ご注文
INDEX
特集①ふくしま子ども保養作戦
02:ふくしまっ子リフレッシュin世田谷
03:福島キッズ・キャンプin小松
04:西会津ワクワク子ども塾
04:連載コラム~ほんとうの「生きる力」② 関根秀樹
特集②未来への医師~
06~07:「原発・いのち・みらい」小出裕章講演会報告
08~09:チェルノブイリが訴える健康被害
09:イラクからのメッセージ
10:相馬高校放送局の軌跡「今 伝えたいこと(仮)」石川、京都、宮城を走破。
11:「Girls Life in Soma」ノーベル平和賞受賞者、ジョディ・ウィリアムズ女史訪問
12~13:音楽から世界へ祈りを~テンジン・チョーギャル(ティベット)
14~15:J-one トーク「アフリカ農業支援から福島を考える」関谷雄一 × すぎたカズト
16:連載コラム~バローチスターン再見録③ 村山和之
16:連載コラム~ヒンドゥーと生きる③ 矢萩多聞
17:「置き去りにされた命」~「ムカシ玩具」舞香+福島の子ども
17:オルカナ号出動~!(市民放射能測定所オルカナ)
18:書評「むかし原発 いま炭鉱」熊谷博子・著
18:書評「フクシマ」島 亨・著
19:Image. Fukushima vol.6
「北陸・加賀から福島・相馬へ復興移民がいた」
太田浩史(大福寺住職)
20~21:「ナシモンの ふくしま軽音楽部」① notice it(いわき市)
22~22:「いろいろ読んでわかったこと」すぎたカズト
「福島と生きる」
24:(群馬県→石川県)
25:(浪江町→二本松市)
26:(伊達市保原町)
28:(富岡町→いわき市)
連載小説
30:「テル侍」② やまのべ みみ
31:「テセウスの森」すぎたカズト
32:バックナンバー

「J-one」4号 正誤表(2012年12月31日付)
p10 誤)上演に150名→正)上演に200名/誤)その日の午後→正)その日の昼前
p11 誤)と大津波で命の危険を向き合った→正)と大津波で命の危険と向き合った
p12 誤)簡単な雑役かなかった→正)簡単な雑役かしかなかった
p13 誤)テンジンとの日本ツアーは→正)テンジンさんとの日本ツアーは
p15 誤)2011年7月に福島をまわった→正)2012年7月に福島をまわった
p20 誤)ら外にでした→正)ら外でした/誤)看護婦→正)看護師
p21 誤)ある都内のバンドマン→正)あるという都内のバンドマン
p25 誤)相馬・双葉地方が庁舎が合併されて→正)相馬・双葉地方の庁舎が合併されて
p30 誤)①ー三月十二日の庭→正)②ー三月十二日の庭

「J-one」チャンネルを作成しました。どうぞ、ご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC38CW98y49XuZhUzzRfpTfw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「J-one」次号発行の為に年間購読サポート会員募集中!
*4月1日受付よりクロネコメール便廃止のため、2400円となります。

年3冊+送料で2000円(600円×3冊。メール便80円×3回:ゆうちょ銀振込)

本誌定価600円の内、福島支援に役立てて頂けるよう1部100円の活動支援金を設定しています。「J-one」編集部までメールにてお問い合わせください。
また、本誌販売にご協力頂ける方、協賛公告のスポンサー(ひと口5000円〜)も募集しています。ご協力をお願い致します。(2015年3月1日現在)

取扱いショップはこちら
オンライン決済+メール便速達をご希望の方、下記提携ショップをご利用ください。
ヤフー!ショッピング(Tポイント獲得・利用可)
楽天市場(スーパーポイント獲得・利用可)

「J-one」トップ・ページへ
facebookのJ-oneページもよろしくどうぞ。 http://www.facebook.com/J.one4U

*「J-one」バックナンバー好評発売中!
「J-one」直販オンラインショップ
KART

 

J10-150620

ネパール支援ムック「NEPAL」定価1000円(内500円がネパールの教育支援になります)

「J-one:ジーワン10号」(600円・40頁)詳細を見る。

若松

「J-one:ジーワン9号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン8号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン7号」(600円・40頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン6号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン4号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one:ジーワン2号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one」第3号(→3.11号)

J03-32-01

【3号表紙について】印刷された現物とは異なります。違法コピーが氾濫し、不適切なサイトにも画像がアップされていることが看過できなくなったため、ネット掲載用に差し替えてあります。ご了承の上、引き続き禁転載にご協力ください。
→完売につき、バージョンアップ版3.11号をご覧下さい。

*SOLDOUT 販売終了しました! ご愛顧ありがとうございました。
ヤフー!ショッピング若干在庫あります。
楽天市場若干在庫あります。

今号の表紙+巻頭特集は、相馬高校放送局。東日本大震災から1年経った本年3月10/11日に東京・笹塚ファクトリーにて初上映された「今 伝えたいこと(仮)」が話題を呼んだ彼女たちに、その抱いた苦悩へと迫ります。

巻頭第2特集は、1970年代から原発事故への警鐘を鳴らし続け、震災後はアーサー・ビナード氏に英訳されるなど、今、全国の詩人からも注目を集めている「南相馬 伝説の詩人」若松丈太郎氏にインタビュー。

連載企画「音楽から世界へ祈りを」第3弾として、6月6日に新作アルバム「青い夜のさよなら」をリリースするシンガーソングライター、寺尾紗穂さんにインタビュー。

ライフワーク企画「福島と生きる」は、長らく飯舘村で自家焙煎コーヒー店椏久里(あぐり)」を営んできた市澤美由紀さんーーー。
名古屋から飯舘村に移り住み先頃、『福島 飯舘 それでも世界は美しい』(明石書店)を上梓した小林麻里さんーーー。
海で底曳き漁の最中に震災を迎え、今は福島県の水産業を日々模索するいわき市久之浜の漁師、熊野丸さんの3名にご登場願い、福島に生きる氣持ちを語って頂いた。

また、震災後の生き方を模索するJ-oneトークでは、映画研究家でイメージ福島実行委員会会長の三浦哲哉氏と「映画からイメージする福島」について、「J-one」主宰すぎたカズトがディープに討論。
その他、「NGOの行く道〜ハイチ篇」、連載コラム等も充実。
詳細は追って、アップしてゆきます。
6月5日(火)の福島の声を聞こう! vol.2会場にて先行販売した後、今週後半には協賛ショップにて順次取扱い開始してゆきます。ぜひ、お買い求めください。

「J-one」3号 (A4変形/カラー32頁/オフセット印刷)
販売終了致しました。ありがとうございました。

INDEX
01:表紙/相馬高校放送局
02〜03:「今、伝えたいこと(仮)」相馬高校放送局
04〜05:「南相馬 伝説の詩人」若松丈太郎インタビュー
06〜08:「提言ーー東日本大震災への鎮魂歌」すぎたカズト
09:INDEX
10〜11:「音楽から世界へ祈りを」寺尾紗穂インタビュー
12〜13:「NGOの行く道〜ハイチ篇」
14:連載コラム「バローチスターン再見録」(2)見えるけれど会えなくなってしまった人たちに 村山和之
15:連載コラム「ヒンドゥーと生きる」(2)太陽の話 矢萩多聞
16:連載コラム「ほんとうの生きる力」(1)野外体験学習の効能 関根秀樹
17:暮らしのガイガーカウンター〜インスペクター+
「飯舘村農業者 菅野哲さんの話を伺う」島 享
18〜20:J-oneトーク「映画からイメージする福島」三浦哲哉×すぎたカズト
21〜23:「いろいろ読んでわかったこと」
24〜25:「福島と生きる。」飯舘村〜福島市 椏久里・市澤美由紀さん
26   :「福島と生きる。」名古屋〜飯舘村~福島市 小林麻里さん
27〜29:「福島と生きる。」いわき市 熊野丸さん
30:連載小説「テル侍」やまのべ みみ
31:読切小説「微睡みの残照」すぎたカズト
32:バックナンバー

3号 正誤表(2012年6月9日現在)
p04、p09、 阿部康宏→阿部
po8 本文中 強い言い切りをになっている→強い言い切りを避けるようになっている
p09 INDEX中 24→正2626→正27
サポートお願い中 メールまで→メールにて
p12 本文中 至るまでには紆余曲折→至るまでには紆余曲折
p21 キャプション中 すべて停止→すべて停止/全基停止
p22 本文中 退役軍人」である事からしても→退役軍人」である事からしても
p23 本文中 その機能で修復」される→その機能で修復」されると

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「J-one」次号発行の為に年間購読サポート会員募集中!
*4月1日よりクロネコメール便廃止のため、2400円となります。

年3冊+送料で2000円(600円×3冊。メール便80円×3回:ゆうちょ銀振込)

本誌定価600円の内、福島支援に役立てて頂けるよう1部100円の活動支援金を設定しています。「J-one」編集部までメールにてお問い合わせください。
また、本誌販売にご協力頂ける方、協賛公告のスポンサー(ひと口5000円〜)も募集しています。ご協力をお願い致します。(2015年3月1日現在)

取扱いショップはこちら
オンライン決済+メール便速達をご希望の方、下記提携ショップをご利用ください。
ヤフー!ショッピング(Tポイント獲得・利用可)
楽天市場(スーパーポイント獲得・利用可)

「J-one」トップ・ページへ
facebookのJ-oneページもよろしくどうぞ。 http://www.facebook.com/J.one4U

*「J-one」バックナンバー好評発売中!
「J-one」直販オンラインショップ
KART

 

J10-150620

ネパール支援ムック「NEPAL」定価1000円(内500円がネパールの教育支援になります)

「J-one:ジーワン10号」(600円・40頁)詳細を見る。

若松

「J-one:ジーワン9号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン8号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン7号」(600円・40頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン6号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン4号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one:ジーワン2号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one」第2号、発売中!

J-one vol.2お待たせしました! いよいよ、「J-one」第2号が発売となります。
メール注文・ゆうちょ銀振込をご利用ください。
楽天市場ヤフー!ショッピングにてカード払い+メール便速達のご注文も出来ます。

今回の第1特集は「音楽から世界へ祈りを」と題して、幼くしてチェルノブイリ原発事故で被災し放射能の悲劇を警鐘し続けてきた<ウクライナの歌姫>ナターシャ・グジーさんと、劣化ウラン弾の影響で盲目として生まれてウード奏者となり正しく<エジプトの琵琶法師>と言えるムスタファ・サイッド氏へのインタビュー追跡記事を組んでみました。

また、南アジア関連では、北インド・ラダック地方へ再生可能なエネルギー支援を続けるNPOジュレー・ラダックのスタディ・ツアー報告、連載コラムとして村山和之「バローチスターン再見録」矢萩多聞「ヒンドゥーと生きる」がスタート。「亜細亜買付列伝」「インド健康クッキング」等、インド関連のミニ・コラムも充実しています。

そして、氣になる「自然エネルギー研究隊」では、ソーラーオーブンで焼き芋に挑戦! 相模原市立情報センターで行われた田中 優氏の講演「原発に頼らない社会へ」報告、青梅ブンブンの会主催の鎌仲ひとみ監督インタビュー+「ミツバチの羽音と地球の回転」講演会報告を掲載。

さらに総力企画「福島と生きる」では福島県の出身/在住者4名の切々とした思いを取り上げ、J-oneトークでは「縄文からのまなざし」と題して、福島県出身の古代技術研究家である関根秀樹氏(和光大学非常勤講師)と日本人の精神的な回帰と未来への生活技術をこめて縄文について語り合っています。

「J-one」2号 500円(A4変形/カラー32頁/オフセット印刷/定価の内100円が福島支援活動費となります)
INDEX
04 音楽から世界へ祈りを
ナターシャー・グジー(ウクライナ)
06     ムスタファ・サイッド(エジプト)
08 国際支援浪漫紀行〜ヒマラヤの未来計画
NPOジュレー・ラダック
10 連載コラム〜バローチスターン再見録/村山和之
ヒンドゥーと生きる/矢萩多聞
12 亜細亜買付列伝はるばる屋
13 印度マサラ帳
/南インド・カレー炊きだし報告 池田未央
「PEACE. LOVE and JASMINE Vol.14」
/在日インド人が語る阪神大震災 Namaste! Works.
14 J-oneトーク「縄文からのまなざし」
関根秀樹×すぎたカズト
16 自然エネルギー研究隊
ソーラーで原稿を書く/インド映画に見る小水力
17 ソーラーオーブン実験/田中 優 講演会
「原発に頼らない社会へ」
18 鎌仲ひとみ映画の作り方
「ミツバチの羽音と地球の回転」
20 いろいろ読んでわかったこと/すぎたカズト
22 放射能と付き合う〜暮らしのガイガーカウンター
23 東北に映画を届けよう〜シネマエール東北
24 福島と生きる/三浦哲哉(郡山市出身)
25       /ナシモン(郡山市在住)
26       /渡辺文雄(いわき市在住)
27       /横山恵久子(相馬市在住)
30 J-one Novel「暁の逆光線」/すぎたカズト
32 インド健康クッキング

お求めは下記の協賛ショップ、または編集部にて。
アジアハンター
書肆なゆた屋
パインズクラブ
はるばる屋

*カード払い+メール便速達(200円)ご注文はこちら↓
楽天市場(パインズクラブ)「J-one」2号取り扱いページ
ヤフー!ショッピング(パインズクラブ)「J-one」2号取り扱いページ

*ポイント獲得・支払いも出来ます。

編集部より直送のご注文方法(よくお読み下さい)
1)メール・フォームより「氏名」「郵便番号」「住所」「電話番号」「メールアドレス」「タイトル(号)」「冊数」を記入の上、ご注文ください。
2)ご注文確認メールにて、ゆうちょ銀行口座をお知らせ致します。振込手数料は、ご負担ください。尚、ゆうちょ銀行口座間での振込手数料(ATM利用時)は無料となっています(2013年3月現在)。
3)ご入金確認後、クロネコメール便(冊数が多い場合は日本郵便レターパックまたは、ゆうパック)にて発送。問い合わせ番号をメールにてお知らせ致します。
4)ポスト投函になりますので、到着までご留意ください。
*ご自宅の郵便ポストにA4サイズが曲げずに投函可能か、ご確認ください。
*定価500円の内、100円が福島活動支援金として手渡されます(支援先は各記事ページを参照してください)。

図書カード発送システム、終了しました(2013年3月19日)。
長らくご好評頂いた図書カード・システムですが、長期取材が増え、編集部不在が多くなったため、メール・フォームよりのご注文/ゆうちょ銀行振込に変更致しました。ご理解の程、よろしくお願い致します。

送料について。
長らく送料無料サービスを行って参りましたが、発行運営を持続するため、変更致しました。クロネコメール便代として別途80円をご負担ください(2013年3月末日受付までは無料)。ご理解の程、よろしくお願い致します。

定期購読について。
初回ご入金確認後、発行ごとに4号分継続発送致します。各号1冊購読の場合、定価500円+送料80円×4回分=2320円になります。4冊分の内、400円が福島活動支援金として手渡されます(支援先は各記事ページを参照してください)。→ご注文

販売協力/共同購入パックについて。
10冊4000円にて卸販売致します。ご入金確認後、送料無料にて発送致します。定価500円にて販売、または共同購入割引としてご利用ください。イベントなどで販売協力頂ける場合は、小誌サイトにて情報掲載致します。
また、福島・東北関連の支援活動での販売の場合は、1冊につき100円の支援活動費枠分を差し引き、10冊3000円にて発送致します。定価500円販売の内、200円(10冊販売で2000円)を支援活動にお役立てください。→ご注文

「J-one」チャンネルを作成しました。どうぞ、ご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC38CW98y49XuZhUzzRfpTfw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「J-one」次号発行の為に年間購読サポート会員募集中!
*4月1日よりクロネコメール便廃止のため、2400円となります。

年3冊+送料で2000円(600円×3冊。メール便80円×3回:ゆうちょ銀振込)

本誌定価600円の内、福島支援に役立てて頂けるよう1部100円の活動支援金を設定しています。「J-one」編集部までメールにてお問い合わせください。
また、本誌販売にご協力頂ける方、協賛公告のスポンサー(ひと口5000円〜)も募集しています。ご協力をお願い致します。(2015年3月1日現在)

取扱いショップはこちら
オンライン決済+メール便速達をご希望の方、下記提携ショップをご利用ください。
ヤフー!ショッピング(Tポイント獲得・利用可)
楽天市場(スーパーポイント獲得・利用可)

「J-one」トップ・ページへ
facebookのJ-oneページもよろしくどうぞ。 http://www.facebook.com/J.one4U

若松

「J-one:ジーワン9号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン8号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン7号」(600円・40頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン6号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン4号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン3.11号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one:ジーワン2号」(500円・32頁)詳細を見る。

J1p32-01

「J-one」創刊号

提携ショップの販売ページを見る。

【Jeevan】(ジーヴァン=ジーワン)、それはヒンディー語で「生命あるもの」の意。ポスト3.11の生き方を探るニュー・ライフスタイル・マガジン、ここに創刊!

*SOLDOUT 販売終了しました! ご愛顧ありがとうございました。

震災支援に勤しむ在日パキスタン人やインド人の姿、世界に目を転じても災害・貧困は多く国際協力の場を取材し、これからの自然エネルギーを考え編集パソコン用にソーラー蓄電システムを導入し、そして福島の未来を探る取材を続ける内、思いがけずフクシマ・フィフティーズの関係者まで縁がつながる事となりました。
3.11以降の不安定な世界を生きる指針を皆様と探してゆければ幸いです。


レビューを見る:「インド・トゥ」2011年9月29日

「J-one」1号 500円
(A4変形/カラー32頁/オフセット印刷/定価の内100円が福島支援活動費となります)
記事紹介INDEX(リンクあり)
4 アジアが動く支援の心/在日パキスタン人有志/在日インド人有志
6 国際支援浪漫紀行~ヒマラヤの未来計画/NPOジュレー・ラダック
8 インド伝統医学の智恵~母と子の健康マッサージ/ニティ・クマール
11 フェアトレードの試み/女子美ボイシャキ
12 NGOの行く道
15 NPO 探訪
16 J-one トーク/村山和之×すぎたカズト
18 自然系再生可能 新エネルギーの未来を探る。
19 放射能と付き合う~暮らしのガイガーカウンター
20 いろいろ読んでわかったこと
24 福島と生きる/いわき市立美術館福島フォーラム彫寛/A氏
30 J-one Novel「少年は太陽の下を走る」
32 自然エネルギー研究隊/ソーラークッカー

販売終了致しました。ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「J-one」次号発行の為に年間購読サポート会員募集中!
*4月1日よりクロネコメール便廃止のため、2400円となります。

年3冊+送料で2000円(600円×3冊。メール便80円×3回:ゆうちょ銀振込)

本誌定価600円の内、福島支援に役立てて頂けるよう1部100円の活動支援金を設定しています。「J-one」編集部までメールにてお問い合わせください。
また、本誌販売にご協力頂ける方、協賛公告のスポンサー(ひと口5000円〜)も募集しています。ご協力をお願い致します。(2015年3月1日現在)

取扱いショップはこちら
オンライン決済+メール便速達をご希望の方、下記提携ショップをご利用ください。
ヤフー!ショッピング取り扱いページ(Tポイント獲得・利用可)
楽天市場取り扱いページ(スーパーポイント獲得・利用可)

「J-one」トップ・ページへ
facebookのJ-oneページもよろしくどうぞ。 http://www.facebook.com/J.one4U

*「J-one」バックナンバー好評発売中!
「J-one」直販オンラインショップ
KART

 

J10-150620

ネパール支援ムック「NEPAL」定価1000円(内500円がネパールの教育支援になります)

「J-one:ジーワン10号」(600円・40頁)詳細を見る。

若松

「J-one:ジーワン9号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン8号」(600円・40頁)詳細を見る。

J40-40-01

「J-one:ジーワン7号」(600円・40頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン6号」(500円・32頁)詳細を見る。

J03-32-01

「J-one:ジーワン4号」(500円・32頁)詳細を見る。

「J-one:ジーワン2号」(500円・32頁)詳細を見る。