「J-one」8号特集【震災を走る】取材のため、千葉南端から青森北端まで東日本大震災における津波到達エリア3500kmを走破。震災より4年目に至る直前の3月10日、旧警戒区域・福島県富岡町の現状をアップしました。
富岡町に押し寄せた津波は、東京大学大学院佐藤眞司教授の調査では21.1mに達したといい、500m内陸にある富岡駅周辺まで原野と化して早3年。富岡港近くでは警察官が乗ったパトカーが被災し、2名が殉職。若い20代の警察官は、まだ遺体もみつかっていない。11日当日は警邏があるためか、パトカーが5〜6台連なって訪れ、前日に慰霊式を執り行ったようだ。
こうして見ると時が止まったままのようだが、沿岸の防波堤工事も始まり、町内の除染もあちこちで行われ、復旧へ一歩一歩進んでいる。しかし、真の「復興」は、かなり先になりそうだ(待機している観光バス、トラックは某ワイドショーのスタッフ車両。駅向こうの山を越えると福島第二原発がある)。
4月6日のJ-one 取材報告会「震災を走る〜僕らが忘れかけていること」@柿生・風知草では、もっと多くの取材映像を観て頂きます。
「J-one」チャンネルを作成しました。どうぞ、ご覧下さい。
https://www.youtube.com/channel/UC38CW98y49XuZhUzzRfpTfw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
*「J-one」次号発行の為に年間購読サポート会員募集中!
年4冊+送料で2720円(7号より600円×4冊。メール便80円×4回:ゆうちょ銀振込)
本誌定価600円の内、福島支援に役立てて頂けるよう1部100円の活動支援金を設定しています。「J-one」編集部までメールにてお問い合わせください。
また、本誌販売にご協力頂ける方、協賛公告のスポンサー(ひと口5000円〜)も募集しています。ご協力をお願い致します。
取扱いショップはこちら
オンライン決済+メール便速達をご希望の方、下記提携ショップをご利用ください。
ヤフー!ショッピング(Tポイント獲得・利用可)
楽天市場(スーパーポイント獲得・利用可)
「J-one」トップ・ページへ
facebookのJ-oneページもよろしくどうぞ。 http://www.facebook.com/J.one4U